スタッフブログ
ウィッグ選びで後悔しないために2017/10/30
台風が過ぎ去った関東地方
夜空の月がとっても綺麗です~

台風や雨は嫌だけど、
そのあとのちいさな幸せがうれしいですね

いつもこのブログを読んでいただき、
ありがとうございます

さてさて、一昨日からの続きの、
ウィッグの種類について。
今日は、化繊ウィッグについてお話しまーす

化繊ウィッグ=ファッションウィッグですね~
安価でかわいいウィッグ

「やってみたいな
」そんな気分になっちゃうウィッグですよね〜


そして安価だから、通販でついポチッとしちゃいがち!?

いくつも持って、その日の気分で変えて楽しんでる方もいらっしゃるんじゃないかな。
ウィッグをファッションの一部として、楽しむっていいですよね〜

また、化繊は、形状記憶なので、お手入れの手間が無いのは嬉しいところですね

残念な面としたら、ウィッグって、周りに分かってしまうところですかね。
会社勤めしている方や、人に知られたくない方は、ちと化繊ウィッグは厳しいかなと思います。
やはり、人の髪とは見た目も違いますし、手触りも違います。
また、顔周りのおくれ毛が自然になってない場合が多く、
髪の毛のように自然にさせることが難しいので、やはりかぶっている感が出てしまいがちです。
また、化繊は摩擦によって縮れる性質があります。
使い続けるうちに、肩などと擦れ合う部分は、縮れてくるので、
定期的に縮れを伸ばすメンテナンスは必要です。
また、安価な分、長くはもたないと思っておいた方がいいと思います。
いくつかのウィッグを使い回していけば、劣化を遅めることはできますね。
まとめますと、
化繊ウィッグは、ファッションウィッグなので、ウィッグであることを
「わかられてもいいの。。」という方向きです。
どのウィッグも、一長一短があるので、自分の好みのウィッグを選びましょうね

それでは、また〜

ホームページに続々商品をアップしてます✨
通販やってます